広告 ボディケア

リフトアップに効果大!uka スカルプブラシケンザンで頭皮をほぐしてコリ解消

2021年10月21日

この記事でわかること

  • 頭皮が老化する原因
  • 頭皮にある代表的なツボ
  • おすすめの頭皮ケア
  • ウカ スカルプブラシケンザンについて
SANA

頭皮ケアにおすすめの頭皮ブラシをご紹介します

泡立ち最高!人気スカルプシャンプーはこちら

【フケ】【かゆみ】【頭皮の臭い】のケアがこれ1本

頭皮の老化

頭皮の老化とは
頭皮の弾力がなくなって硬くなったり
保水力がなくなることで血行が悪くなります

原因としては紫外線、食生活、ストレス、シャンプー成分などの
外的刺激の影響
を髪がうけることによって頭皮にも影響
します

逆に頭皮が元気でないとキレイな髪もできません
頭皮も皮膚の構造は顔とほぼ同じ

頭皮のうるおい・弾力・ハリの低下も20歳代後半から
始まります

ほったらかしでは若々しさは保てない!
年齢を重ねるにつれてたくさんのケアが必要に
なってきます

SANA

心がけることとして
毎日のケアで新陳代謝の促進、うるおいを与える、
酸化を防ぐ、血行を促進する
これを意識してケアすることが大切です
予防することで老化は遅らせることができます
それには日々の努力が重要です

髪は毎日乾かすんだからドライヤーにはこだわって
薄毛女性に大人気!無添加育毛剤

頭皮のツボ

気持ちいい&髪にいい!頭皮のセルフマッサージ | 株式会社 ...

頭皮にある代表的なツボ

◆百会   頭頂部の真ん中にあり  
      左右の耳から上にあがったちょうどてっぺんです
      自律神経を整える・疲労回復・リラックス効果・ストレス緩和

◆和髎(わりょう) もみあげ付近にあり  
         眼精疲労の改善・肩こり、頭痛改善

◆天柱(てんちゅう)  後頭部のうなじの生え際部分の外側のへこんだ
           ところにあり
           自律神経を整える・頭痛や肩こりの不快感を和らげる
           眼精疲労の緩和

◆風池(ふうち)    天柱から指1本分外側のところにあり(後頭部)
           マッサージで首筋~肩の血流が改善・頭痛の緩和
           血行促進・眼精疲労・肩コリ・背中の痛み改善

◆角孫(かくそん)   耳の一番高いところの裏側にあり、
           充血・眼諸疾患改善

オイルもミルクも役割が違う

頭皮も髪も同時ケア

Tricore

ウカ スカルプブラシ ケンザン

ウカ スカルプブラシケンザン
ウカ スカルプブラシケンザン

ウカ スカルプブラシケンザンってどんなブラシ?

定価   2,200円

自宅で本格的に頭皮マッサージができるブラシ

硬さもソフト~ハードまで4段階
In Bath Out Bathどちらにも使える

♦シャンプーしながら
♦浴槽に浸かりながら
♦お風呂上りにマッサージ
♦首、肩、足裏のマッサージにも

カラーも豊富

ウカ スカルプブラシケンザンの種類

スタイリッシュなデザインがバスルームを
おしゃれに見せてくれます

使い方はシャンプーの時にマッサージも兼ねて
前髪部分から後頭部に向かって
ジグザグに滑らせながら洗います

ブラシに力は加えず、頭皮に触れてるくらいの感覚で!
ツボも刺激しつつ、頭皮のコリをほぐすように洗う
のがおすすめ

手のひらに収まるサイズだから握りやすくて
使いやすい!

生え際や耳後ろまでしっかり洗うことができるよ
自分の指先で洗うよりも硬さが気持ちいいので
すごく気に入ってる♥
1回使ったらやめられない洗い心地

ブラシで洗うことで毛穴に詰まった脂も
洗い流せる
頭皮のコリをほぐすことでリフトアップも
できちゃう

毎日このスカルプブラシを使うようになったら
顔が引きあがってるように感じる
血行がよくなることで顔のむくみやくすみ、
抜け毛も改善されるよ
リフトアップ体感してみて♡♡♡

ウカ 公式はこちら

髪やわらかくなる韓国トリートメント
つるっとした質感になるウォータートリートメント
薄毛女性に大人気!無添加育毛剤 エプソムソルト
  • この記事を書いた人
sana beauty

SANA

美を追求するスキンケア好きのSANAです 赤ちゃん肌を目指す美容マニア すっぴんにこだわりすぎてエステティシャンとして働いた経験あり 美好きと繋がりたい 【趣味】セルフエステ・ネイル・DIY・韓ドラ鑑賞・掃除・カフェ巡り