広告 ボディケア

着るボディエステで脂肪を本来の位置へ フェース ロマンスシェレーヌ ドゥコレクト

この記事でわかること

  • ロマンスシェレーヌの効果
  • どんな生地なのか
  • 4つの特徴
  • Q&A
  • 肋骨につてい
  • 肋骨が開く原因
  • 肋骨が開いて上腹部が出るのを防ぐ方法
SANA

最近ふと気づいたぽっこりお腹
下っ腹も気になるけどみぞおち辺りのお肉が気になる~
解決方法を探してたどり着いたのがこの毎日着るボディエステインナー
かなり効果を実感できたのでご紹介します

毎日履くだけ!ベルミス タイツで美脚を手に入れたい方はこちら

FAITH ロマンスシェレーヌ ドゥコレクト

ロマンスシェレーヌ ドゥコレクトを使うことで期待できる効果

  • ボディラインを作る
  • 老化で下がるお肉を持ち上げる
  • 肋骨がしまる
  • 背中の脂肪も本来の位置へ

ドゥコレクトってどんなインナー?

2019年8月に発売された
「毎日着るボディエステ」

フランス語で「心地よい」「正しい位置へ持っていく」
という意味から名付けられたフェースが
考える「ボディエステ」を実現する新しいインナー

公式サイトはこちら

バスタイムで毎日むくみ解消

ポイント❶ ロマンスシェレーヌの効果

ロマンスシェレーヌは生育光線で体を中からあたため
さらに脂肪を本来あるべき正しい位置へと促す

ポイント❷ こだわりの生地

ロマンスシェレーヌは外面を整える
体型補正力だけでなく内面にも
働きかけるという特徴がある

オリジナル素材「シャイニックβ」が
使われていてこの生地には繊維組織の
製造工程それぞれのステップにおいて
さまざまな美容効果が施されている

シャイニックβには遠赤外線の一部である
生育光線を発する繊維を織り込んでいる

上向きバストを作る習慣

生育光線とは

太陽から放射される遠赤外線の一種で
波長が6~12ミクロンの電磁波です

この波長は人間が放射する波長と
同じで身体に良い影響を与える

ポイント❸ 4つの特徴

SANA

補正力抜群で着心地のいいように作られています
私は着用していて不快感はなかったです
これを着ていることで背筋が伸びて姿勢改善もできています

洗いながら保湿

ロマンスシェレーヌ ドゥコレクト キャミソール

胸、脇などの動きやすい脂肪を
しっかり固定してバストの正常位置を
保ってくれます

おなか部分は程よい圧力で
抑えられて背中の脂肪もスッキリと
整えてくれます

サイズS M L LL
カラーシルバーグレイ・ルビーピンク
価格28,160円(税込み)

あまりストレッチが効いていないので
着脱が少し大変なんだけど
着るとピタッと体にフィットして
自然と背筋が伸びます

アンダーバストの脇腹上側をしっかり
引き締めて、ぽっこりお腹も
ひっこみます

結構きつめの圧だけど
意識できてとてもいいです

着ている間は姿勢を意識できるので
巻き肩も改善しやすい!

毎日着るだけで理想のボディラインに
近づける楽ちん美容です

私はこれを着用するようになってから
2㎏痩せました
すごく意識するので姿勢も整いやすくなって
爆食することが減りました
意識に目をむけることほんとに大事です!

デザインもかわいいので着用するだけで
モチベあがります

いろいろダイエット試したけど
続かないって人にはかなり推し
毎日着用して美ボディ手に入れましょ

経皮吸収でマグネシウム補給

着用方法

SANA

しっかりお肉を移動させて固定できるので
毎日着用していると体のラインが変わってくるのが
わかります
楽しくボディケアできてモチベも上がりますよ

バストアップブラ【Viageビューティアップナイトブラ】

Q&A

Q  寝る時もつけていいの?

Q  洗濯機で洗っても大丈夫?

Q  いつものサイズでいいの?

Q  毎日着用した方がいいの?

セルライト&脂肪を撃退!!ツヤ&潤いをまとう♪ミネラルボディクリーム

肋骨に異変

私がこの補正インナーを着用しようと思ったきっかけが
「肋骨の広がり」

ある日ふといつものように下着をつけていると
アンダーバストに違和感が・・・
私の肋骨こんなに開いてた?!と思うほど
体のラインがおかしいことに気づいたんです

確かに最近下着がきつく感じてはいたんですが
太ったせいだとあまり気に留めていなかったんです
すぐに補正下着を着用しようと思い
調べぬいた結果このロマンスシェレーヌに
たどり着きました

まずはこの補正インナーを着て食後に胃が
ぽっこりするのを防ぎたい
体のラインを綺麗にしたい
そんな思いで毎日着用しています

この補正インナーを着るきっかけになった
肋骨の開きについて解説したいと思います

肋骨

あばら骨とも言われる肋骨は左右12対ずつ存在し
全部で24本の骨があります

呼吸によって肺が膨らんだり、縮んだり
の動きを繰り返す際にその動きに合わせて
一緒に動きます

筋肉の力を借りて動いている状態です
胸部や内臓を覆うようについているので
内臓を保護する役割があります

いらないお肉を排除

肋骨が開いて上腹部が出る原因は?

❶姿勢が悪い
❷猫背
❸長時間同じ姿勢で動かない
❹ストレスが多く常に緊張している

SANA

確かに!私はどれも当てはまります
原因がわかったので全部意識しながら改善していきたいと
思います

ボディライン維持するならこれ履いとこ

ギュギュギュ

❶肋骨を持ち上げる「肋間筋」が緊張している

肋間筋は肋骨の間にあって息を吸うときに
肺を広げるために使われます
それがゆるまずに息を吐く時もずっと
緊張状態になっていてそれが普通の姿勢に
なってしまっている状態

❷背中の筋肉が緊張している

ぽっこり上腹部が出てしまうのは
上腹の腹筋がゆるんでいる状態
それはその裏側にある背筋が緊張しているから

SANA

精神的な緊張、背中の緊張、反り腰などの姿勢のクセで
肋骨は広がってしまうんですね

毎日の習慣で体を整える
日本初!脂肪・体重・ウエスト周径を減らすのを助ける【機能性表示食品りそうのコーヒー】

解決策

ろっ骨をしめるにはその裏側の背筋を
ゆるめる必要がある
背筋が緊張したままだと上腹部をへこませる
腹筋を縮めることができない
上腹部をへこませながら背中をゆるめるという
意識が大事

肌への優しさにとことんこだわる自然派コスメ【ハウスオブローゼ】

肋骨をしめる呼吸法が効果的

  • 肋骨に手をカバーするように添える
  • 肋骨が左右に広がるように息をする
  • 息を吐きながら左右に広がった肋骨同士を
    寄せて上っ腹を引っ込める

悪い習慣

悪いことが習慣になると

肋骨を動かす筋肉がこり固まって
しまうので灰も横隔膜もちゃんと
動かすことができる呼吸が浅くなりがち

肋骨、横隔膜の動きが悪いと

肩や腕が動かしにくくなり代謝低下する

肺に取り込む酸素量が減ると

・代謝低下、全身の血のめぐりが悪くなる
・眠りが浅くなる
・疲れがとれにくい
・冷え、むくみ
・肩こり

といった不調を招く要因になる

深い呼吸を心がけることでしっかりと
息を吐き切り肋骨がしっかり閉じて
幅が狭くなる
ウエストもくびれてくる

SANA

呼吸の仕方を意識するだけで少しづつ変化を実感!
オススメは胸式呼吸のピラティス
深い呼吸をする習慣がつくのでボディラインを気にする人には
オススメです

OODY Home Reformer
憧れの痩せ体質

肋骨をゆるめて動かすことのメリット

  • 肋骨を動かすことで深い呼吸ができれば
    巡りがよくなり、ゆがみ改善なども期待できる
  • 代謝が上がり、痩せやすくなる
  • くびれができる
  • 姿勢がよくなる
  • 巡りがよくなり、冷え、むくみ、肩こりが軽減する
  • 眠りが深くなり疲れにくくなる
バストアップブラ【Viageビューティアップナイトブラ】

まとめ

  • フェース ロマンスシェレーヌ ドゥコレクトは
    毎日着るボディエステ
  • 生育光線で身体を中から温めて脂肪を本来あるべき
    正しい位置へと促す
  • 正しい姿勢をとりやすくなり
    お腹も背中も引き締めてくれる
  • 心地いい圧で抑えられることで
    肋骨の開きも防いでくれる
  • 深い呼吸を意識することでさらに
    ろっ骨を引き締めることができる
OODY Home Reformer
  • この記事を書いた人
SANA

SANA

美を追求するスキンケア好きのSANAです 赤ちゃん肌を目指す美容マニア エステティシャン 美しいものが大好き 美好きと繋がりたい 【趣味】セルフエステ・ネイル・DIY・韓ドラ鑑賞・掃除・カフェ巡り