広告 ヘアケア

ダメージケアで髪生き返る №1トリートメントはフィーノ ヘアマスク

2023年6月20日

ダメージ補修 髪質改善ヘアマスク

この記事でわかること

  • フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクについて
  • フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイルについて
SANA

パサつく髪がしっとりまとまるヘアマスクとヘアオイルを紹介します

泡立ち最高!人気スカルプシャンプーはこちら

【フケ】【かゆみ】【頭皮の臭い】のケアがこれ1本

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク

フィーノ 浸透美容液ヘアマスク

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクを使うことで期待できる効果

  • キューティクル補修
  • ツヤ
  • 保湿
  • さらさら
  • ダメージ補修

浸透美容液ヘアマスクってどんなトリートメント?

フィーノ 浸透美容液ヘアマスク

230g ¥1,078

グレースフローラルの香り

インバストリートメント売上№1
愛され続けるロングセラー

根元から毛先まで同じようななめらかさに
仕上げる6種の美容液成分配合

とろけるようになじんで髪1本1本を
美容液成分で満たすトリートメント


フィーノ公式はこちら

髪のエイジングケア
美容専売品ショップ ビューティーパーク

スキンケア発想の「髪のキメ」を整える美容成分配合

髪のキューティクルを整えてしっとりまとまる

  • ローヤルゼリーエキス(浸透保湿)
  • ソルビトール(浸透保湿)
  • スクワラン(グロス・ツヤ)
  • ジメチコン(グロス・ツヤ)
  • フィトステリル誘導体(キューティクル補修)
キューティクルをケアするメカニズム
フィーノ公式より引用

使い方

シャンプー後、髪の傷んだ部分を中心に
適量をよくなじませる
(セミロングならティースプーン2杯くらい)

すぐにすすいでも十分な効果あり
週1~2回の使用がおすすめ

いまいちスタイリングがうまくいかないクセ・広がり毛さんに_まとまりモイストタイプ

SANAレビュー

通常のトリートメントやヘアマスクだと
揉みこんで少し時間を置く必要があるものが
多いんだけど、これは浸透が早く
すぐにすすいでもOKなところが魅力

1回でかなり髪質変わるから驚き

価格もお値打ちでコスパがいい

傷んでいるであろう毛先も根元と
同じような手触りにしてくれる
からパサついてきたなっと思ったら
必ずコレに頼ってるよ

@コスメでも常に1位を獲得してる
のには納得の使用感

恐らくどんな髪質の人にも
このフィーノは対応できるんだと
思う

ヘアマスクを塗布して放置は
しないけど、30秒くらい
揉みこむようにして使ってるよ

驚くほどしっとりまとまる
ヘアマスク
梅雨の時期はかなりオススメ

指どおりよくっていい香り
薄毛女性に大人気!無添加育毛剤

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイルを使うことで期待できる効果

  • キューティクル補修
  • ツヤ
  • 保湿
  • さらさら
  • ダメージ補修

浸透美容液ヘアオイルってどんなオイル?

70㎖ ¥1,290

グレースフローラルの香り

濃密Wオイル配合でダメージを集中補修して
つるサラ髪が続くヘアオイル

美容液成分がスーッと浸透し
べたつかず軽い仕上がり

ダメージを集中補修してつるサラ髪続く

わずかな傷みも探して集中補修
キューティクル表面のめくれを補修
傷んだ髪1本1本のキューティクル表面の
めくれを補修し、なめらかにコーティング

  • ジメチコノール(補修成分)
  • ポリシリコーン-13(補修成分)

なりたいヘアに合わせた使い方

タオルドライ後の半乾きの髪または
乾いた髪に

自然なツヤ&軽く仕上げたい

タオルドライ後の半乾きの状態で
手のひらに適量とり、両手に広げて
毛先中心に髪全体なじませる
(セミロングで1プッシュ)

ウェット感のある濡れたようなツヤ
に仕上げたい


髪が乾いた状態でツヤを
出したい箇所に適量重ね付け
をする

フィーノ公式はこちら

湿気と闘うヘアケア
【公式通販サイト】モロッカンオイルはビューティーパーク

まとめ

  • ヘアマスクは髪のキューティクルを
    整えてしっとりまとまる
  • インバストリートメント売上№1
  • 髪のキメを整える美容成分配合
  • ヘアオイルはダメージを補修して
    つるサラ髪に導く
  • べたつかず軽い仕上がり
髪にハリ・コシ・ツヤを与えるCA101

  • この記事を書いた人
sana beauty

SANA

美を追求するスキンケア好きのSANAです 赤ちゃん肌を目指す美容マニア すっぴんにこだわりすぎてエステティシャンとして働いた経験あり 美好きと繋がりたい 【趣味】セルフエステ・ネイル・DIY・韓ドラ鑑賞・掃除・カフェ巡り