広告 ヘアケア

傷んだ髪が1回で驚くほど改善!ツヤ髪目指すならウォータートリートメント

2022年6月13日

この記事でわかること

  • トリートメントの選び方
  • 自分の髪質に合った成分から選ぶ方法
  • トリートメントのタイプから選ぶ方法
  • おすすめトリートメント
  • ロレアルパリ ウォータートリートメント
    について
SANA

髪質改善におすすめのウォータートリートメントをご紹介します

エプソムソルト

トリートメントの選び方

SANA

シャンプー&トリートメントってなかなか自分の髪に合った
ものを見つけるのって難しいですよね
選ぶ基準は自分の髪質!
髪質に合った成分が配合されているものを選ぶのがオススメです

自分の髪質に合った成分から選ぶ

ダメージヘアおすすめ成分

ジメチコン 
アミノプロピルジメチコン
アモジメチコン

ハリ・コシがない人のおすすめ成分

ノンシリコン オーガニック

パサついている人のおすすめ成分

アルガンオイル シアバター ヒアルロン酸
トレハロース  リピジュア マルラオイル

枝毛・キレ毛が気になる人のおすすめ成分

セラミド     ケラチン    CMC    CMADK

トリートメントのタイプから選ぶ

髪つややか

オイルタイプ

髪にツヤを出したい
ドライヤーの熱から髪を守りたい

ミルクタイプ

ダメージケアをしたい
保湿したい
くせ毛が気になる

ミストタイプ

ナチュラルに仕上げたい

ムースタイプ

パーマをかけている

ジェルタイプ

髪が絡みやすい

SANA

自分の髪の悩みに対して必要な成分を補充して
あげればいいんです

泡立ち最高!人気スカルプシャンプーはこちら

【フケ】【かゆみ】【頭皮の臭い】のケアがこれ1本

ロレアルパリ ウォータートリートメント 200㎖

ロレアルパリ ウォータートリートメント

ロレアルパリ ウォータートリートメントを使うことで期待できる効果

  • 保湿
  • ツヤ
  • サラサラ
  • まとまる

ウォータートリートメントってどんなトリートメント?

定価   1,980円   

ごわついて指どおりが悪い、広がる、キシキシでとかしにくい
絡まりやすい、そんな髪の悩みがある人に使って
ほしいトリートメント

水のようなテクスチャーで瞬時に髪表面を
なめらかにしてくれ
ます


ヒアルロン酸配合でハリ感のあるまとまる髪に

放置時間も必要ないから髪になじませるだけ

容器にメモリがついているので、ミディアムヘアの人なら
2目盛り分が使用目安

髪になじませてるうちに手触りが変わる瞬間が
あるんだけどそうなったら洗い流してOK

このトリートメントは即効性があるから
ほんとにオススメ

手触りの違いを体感してみて

使い方

シャンプーの後に髪の水分をしぼる

髪の中間あたりから毛先を中心に容器を傾けて
直接髪に塗布する

髪に揉みこんだら、しっかり洗い流す

たったこれだけ!待ち時間がないのは嬉しい

週に2・3回の使用がおすすめ

髪質変わるウォータートリートメント

頭皮も髪も同時ケア

Tricore

どんな成分入ってる?

全成分

PG・エタノール・ミリスチルアルコール
水・香料・炭酸ジカプリリル
トコフェロール(美白)・アセチルヒアルロン酸Na
ベヘントリモニウムクロリ

ロレアルパリ公式はこちら

使いきりで衛生的ヘアマスク
薄毛女性に大人気!無添加育毛剤

まとめ

  • トリートメントは自分の髪質に合った成分が配合されている
    ものを選ぶ
  • なりたい髪質にもっとも近づけるにはトリートメント
    のタイプから選ぶと良い
  • ロレアルパリ ウォータートリートメントは1回で
    指どおりや手触りに変化があることを実感できる
  • ヒアルロン酸配合でツヤのあるまとまった髪質に
    近づける
  • トリートメントを塗布してから待ち時間なしで洗い流してOK
    時短でケアできるのがメリット
美容師が選ぶランキング1位ヘアアイロン【KINUJO】
  • この記事を書いた人
sana beauty

SANA

美を追求するスキンケア好きのSANAです 赤ちゃん肌を目指す美容マニア すっぴんにこだわりすぎてエステティシャンとして働いた経験あり 美好きと繋がりたい 【趣味】セルフエステ・ネイル・DIY・韓ドラ鑑賞・掃除・カフェ巡り