広告 スキンケア 美容

ピーリングの効果や種類を解説!手軽に角質ケアメディヒール ティーツリー トナーパット

2021年12月7日

不要なものは取り除いてターンオーバー正常化

この記事でわかること

  • ピーリングとは何か
  • ピーリングの種類
  • ピーリングによる肌への効果
  • 手軽にできる角質ケア
  • メディヒール ティーツリー 
    カーミングエッセンスパッドについて
SANA

年齢とともに遅くなるターンオーバー
正常に戻すための取るスキンケアピーリングをご紹介します

大人のニキビ肌用スキンケア

取るスキンケアはピーリング

ピーリングケア

ピーリングとは

SANA

ピーリングとは皮膚表面の角質を取り除いて
肌細胞を刺激することでターンオーバーを促すことを言います


皮膚科や美容外科で行うケミカルピーリングはピーリング剤の
濃度が20~30%
と高濃度なのに対し、市販のものは2.5~7.5%
とても低い濃度で配合されています

この違いは市販のものは化粧品と分類されるため
配合濃度が10%以下と決まっています

安全に使用するためですね

それに対し皮膚科や美容外科ではピーリングを治療として
行っています

市販のものは角質をためにくくする効果、
クリニックは角質を除去する効果

それぞれ目的が違います

クリニックのピーリングには劣るけど肌のざらつきは
市販のものでも十分改善できます

市販のものを使用して肌悩みが改善されなければ
クリニックでピーリングしてもらうことをオススメします

ピーリングの種類

SANA

ピーリングにもいろんな種類があります
どの方法が自分に合ってるか参考にしてみて

 
市販のピーリングは成分や濃度が違うんだけど
いくつかタイプがあります

石鹸タイプ・・・初心者におすすめ 効果緩やか デリケート肌

化粧水・ジェルタイプ・・オイリー肌

クリームタイプ・・混合肌、乾燥肌

美容液タイプ・・デイリー使用可能 敏感肌、乾燥肌

洗い流すタイプ・ピーリング効果大 刺激強

酸で取る方法

酸を皮膚に塗布することで古い角質を取り
ターンオーバーを促す
(フルーツ酸・サリチル酸・乳酸
 グリコール酸・リンゴ酸・クエン酸)
                       
乳酸   
保湿や美白効果があるのでシミ、くすみ色素沈着に効果あり

サリチル酸 
ニキビ、小じわ、くすみに効果あり

グリコール酸(フルーツ酸)
ニキビ、ニキビ跡に効果あり

酵素で取る方法

 タンパク質分解酵素で角質を剥がす

 角質細胞はタンパク質同士がくっついているためそれを
 タンパク質分解酵素で引き離すことで古い角質を剥がす

SANA

角質を剥がした後は、肌のバリア機能が低下して
すごく乾燥しやすい状態になっているからたっぷり
保湿しましょう
2~3日は乾燥が続くけど、その後はとても肌状態が
よくなるはずだから毎日たっぷり保湿を心がけましょう

スクラブで取る方法


スクラブの中に含まれる細かい粒子が皮膚表面をこすることで
古い角質を剥がす
(※肌への刺激が強い為敏感肌・毛穴の開き
 が気になる方への使用はおすすめできません)  

手軽に毛穴ケア
[b.glen]毛穴の目立たない肌を手に入れる

ピーリングすることで期待できる効果

  • ニキビの予防
  • ニキビ跡のケア
  • 毛穴づまりの解消
  • 肌の新陳代謝活性
  • くすみ、ざらつき改善
  • 透明感アップ
  • 保湿力アップ
  • 弾力アップ
不要なものは残さない
アテニア プリマモイスト14日間体験セット

メディヒール ティーツリー カーミングエッセンスパッド 

メディヒール ティーツリーカーミングエッセンスパッドを使うことで期待できる効果

  • ニキビ改善
  • 毛穴改善
  • ターンオーバー促進
  • 肌の油水分バランス調整
  • 保湿

メディヒールのエッセンスパッドはどんなパッド?

定価   1,870円

みなさんご存じメディヒールは韓国スキンケアブランド

ティーツリー葉ウォーター(しっかりマイルドな水分ケア)
ティーツリー葉エキス(皮膚や肌のバランスケア)
ティーツリー葉オイル(肌ストレスケア)

ティーツリー美容液を贅沢に配合したエッセンスパッドです

二つの面があるんだけど片方は滑らかなソフトコットン、
肌荒れケアするエッセンスパッドで裏面がボコボコした
エンボスコットンは角質ケアするほうになります

私が一番力をいれているのは取るというスキンケア

毛穴の汚れや角質が溜まっていては
いくら高級な化粧品を使っても浸透しない

皮膚のターンオーバーが正常であることが
重要です

今でこそピーリングジェルだったりピーリングパッドが市販で
売られているけど、こういった商品がなかった頃は洗顔に
ピーリング成分が配合されているものを探して使って
いました

特にサロン専売品にはピーリング成分配合のものが
多かったのでそういった商品を必死に探しては
取るスキンケアを徹底してましたね

ピーリングパッドの使い方

このピーリングパッドの使い方は集中ケアが必要な部位に
ソフトコットン面を3~5分肌に密着させる

その後ボコボコのエンボス面で肌のキメ方向に沿って
古い角質を拭きとる

拭き取るだけで手触りが変わるので取れてる感じを
体感できます

私は週2で愛用中

パックとして使用することも

凸凹ではない滑らかな方のソフトコットン面を気になる頬や
おでこ、顎などに張り付けて1~2分したら次の気になる場所へ
パッドを移動させて使います

気になるところを全部パックできたら、反対側のエンボス面で
顔全体拭き取ります

これでケア完了

肌のざらつきを改善できるお手軽ピーリング
試してみて!!

MEDIHEAL公式はこちら

1枚4役秒で角質ケア
ざらつき感じたらコレ
メイク落ち最高!うるおい守って毛穴ケアしてくれるファンケル クレンジングオイルはこちら

どんな成分が入ってる?

全成分

水,グリセリン,1.2−ヘキサンジオール,DPG
ティーツリー葉水(抗菌・抗アクネ剤)
ティーツリー葉エキス,クンゼアエリコイデス葉エキス
ティーツリー葉油ツボクサエキス
ベタインパンテノール,パパイン,グルコノラクトン
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
ラウリン酸ポリグリセリル−10
ヒドロキシエチルセルロース,トレハロース
ラウリン酸ポリグリセリル−4,カルボマー
アルギニンアラントイン(抗炎症)
オクチルドデセス−16,ゼオライト
メリアアザジラクタ葉エキス,EDTA−2Na
メリアアザジラクタ花エキス,セージ油,ヒアルロン酸Na

拭き取るだけでお肌つるん
韓国エステサロンで100店舗以上導入のハーブピーリングがセルフでできるダーマスキンピーリング

まとめ

  • ピーリングは角質を取り除いてターンオーバーを促す
  • 市販のものと美容外科のピーリング剤は濃度が違う
  • ピーリングにも種類やタイプがある
  • ピーリングしたらしっかり保湿する
  • メディヒール ティーツリー カーミングエッセンスパッドは
    手軽にピーリングできるコスパ神アイテム
  • スキンケアで一番重要なのは入れ込むほうではなく取る方である
  • ピーリングをすると化粧水や美容液の浸透が格段に良くなる
確実に最短で脱毛したい人が使ってる!?脱毛器ケノン

  • この記事を書いた人
sana beauty

SANA

美を追求するスキンケア好きのSANAです 赤ちゃん肌を目指す美容マニア すっぴんにこだわりすぎてエステティシャンとして働いた経験あり 美好きと繋がりたい 【趣味】セルフエステ・ネイル・DIY・韓ドラ鑑賞・掃除・カフェ巡り