
この記事でわかること
- LUXスーパーリッチシャイン ストレートビューティー
とろとろうねりケアトリートメントについて - 使い方
- スーパーリッチシャイン全5種

髪のうねりにおすすめのトリートメントをご紹介します

LUX スーパーリッチシャインストレートビューティーとろとろうねりケアトリートメント


LUXスーパーリッチシャインストレートビューティーとろとろうねりケアトリートメントを使うことで期待できる効果
- さらさらストレート
- まとまり
- 保湿
うねりケアトリートメントってどんなトリートメント?

朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる
うねりやくせが気になる髪を
贅沢にとろとろリペアケアできる
トリートメント
とろとろテクスチャーのトリートメントが
髪にピタッと密着して
うねりを補修&保湿
保湿成分がながくとどまり
毛先までさらさら髪に
リッチゴールドセラム
(ホホバ種子油・ヒアルロン酸Na・
加水分解ヒアルロン酸・アルギニン
酢酸トコフェロール・グリセリン水溶液)
※すべて保湿成分
シルク・ケラチン配合
うねりケア成分(グリセリン・ジメチコン)
少量でも髪にスーッと馴染んで
つるつるの手触りに
大容量だからコスパよし
毎日使っても何カ月持つの?って
くらい減らない
1回のみの使用でもかなり
髪に変化あり
もともとクセが強くて顔周りは
特にうねるんだけど
これ使ってると翌朝の寝ぐせが
軽減されてて感動
アイロンしても湿気には
負けちゃうんだけど
多少うねるもののかなり
改善されてるのを実感
湿気や雨に弱いくせ毛軟毛さんに
おすすめのトリートメントです
使い方
❶シャンプー、コンディショナー後
軽く水気を切って適量(セミロングでマスカット大1.2粒)
を毛先を中心に髪全体になじませてすすぐ
トリートメントをつけた後
すぐに洗い流しても効果あり
毎日の使用がベスト
トリートメントにオイルを混ぜて使うのもおすすめ
同シリーズのヘアオイルを手のひらで
トリートメントと混ぜて髪になじませて
洗い流す

混ぜて使うやり方はよりツヤがでるからおすすめです

スーパーリッチシャインシリーズ全5種
ダメージリペアシリーズ

<ダメージが気になる人に>
髪の深層まで浸透し、日々のダメージや
カラー、パーマのケミカルダメージも内部まで
補修するトリートメント
- リッチゴールドセラム
(ホホバ種子油・アルギニン・ヒアルロン酸Na
酢酸トコフェロール・加水分解ヒアルロン酸
グリセリン水溶液)
※すべて保湿成分 - シアバター・アルガンオイル(補修成分)
つや髪に

モイスチャーシリーズ


<パサつき、乾燥が気になる人に>
ぺたんこ髪もうるおいで内側まで
濃密に満たすトリートメント
- リッチゴールドセラム
(ホホバ種子油・アルギニン・ヒアルロン酸Na
酢酸トコフェロール・加水分解ヒアルロン酸
グリセリン水溶液)
※すべて保湿成分 - ウォータリーエキス
(ココナッツウォーター・アロエエキス)
※保湿成分
うるふわ・うるツヤ髪に
ストレートビューティー


<うねりが気になる人に>
保湿成分が長くとどまって
うねりを補修&保湿 毛先まで
さらさらにするトリートメント
- リッチゴールドセラム
(ホホバ種子油・アルギニン・ヒアルロン酸Na
酢酸トコフェロール・加水分解ヒアルロン酸
グリセリン水溶液)
※すべて保湿成分 - シルク・ケラチン
- うねりケア成分
(グリセリン・ジメチコン)
まとまり髪に

シャインプラス


<ツヤがほしい人に>
キューティクルを包んでツヤを与える
独自処方
1日中輝くきらめき髪に
- リッチゴールドセラム
(ホホバ種子油・アルギニン・ヒアルロン酸Na
酢酸トコフェロール・加水分解ヒアルロン酸
グリセリン水溶液)
※すべて保湿成分 - スクワラン(グロスコート成分)
- モイストパール(保湿)
きらめき髪に

ボタニカルシャイン


<光沢感あるみずみずしさがほしい人に>
100%オーガニックのアロエベラエキスと
プレミアムヒアルロン酸オイルを
配合した泡立ちのいいボタニカル処方
パサつく髪をコーティングしてたっぷり保湿
するトリートメント
- プレミアムヒアルロン酸オイル
(ホホバ種子油・アルギニン・ヒアルロン酸Na
加水分解ヒアルロン酸)
※すべて保湿成分
うるツヤ髪に
まとめ

- LUXスーパーリッチシャインストレートビューティーとろとろうねりケアトリートメントは
うねりを補修&保湿するトリートメント - まとまってさらさら髪に
- すぐ洗い流してOKの時短ケア
- スーパーリッチシャインはなりたい髪で
選べる全5種類